川越 茂
カワゴエ シゲル
        
              
                        大正・昭和期の外交官  
- 生年
- 明治14(1881)年1月14日
- 没年
- 昭和44(1969)年12月10日
- 出生地
- 宮崎県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学法律学科〔明治41年〕卒
- 経歴
- 明治42年鉄道院に入り、大正元年外交官試験に合格。外務省に転じ領事官補、書記官、総領事を経て昭和7年満州国大使館参事官、8年広東総領事、台湾総督府総督官房文書課長兼任、11年駐中国大使、13年退官。16年外務省外交顧問となった。
 
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    川越茂 かわごえ-しげる
        
              
                        1881-1969 大正-昭和時代前期の外交官。
明治14年1月14日生まれ。広東,天津駐在の総領事をへて昭和7年満州国大使館参事官となるが,関東軍の方針と対立して帰国。11年中華民国大使となり,国民政府と排日運動や抗日テロの対策について折衝した。日中戦争の勃発(ぼっぱつ)で13年帰国。昭和44年12月10日死去。88歳。宮崎県出身。東京帝大卒。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    川越 茂 (かわごえ しげる)
        
              
                        生年月日:1881年1月14日
大正時代;昭和時代の外交官
1969年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 