デジタル大辞泉
「左富士」の意味・読み・例文・類語
ひだり‐ふじ【左富士】
東海道で江戸から京に向かう際、道の左側に富士山が見えること。歌川広重の浮世絵にも描かれた。
[補説]東海道は太平洋岸に沿うので、富士山は通常、道の右側に見えるが、茅ヶ崎市南湖付近と富士市吉原付近では道が大きく湾曲しているため、左側に見える。また現在では、東海道新幹線の下り列車が静岡市青木地区付近を通過する数十秒間のみ、左側の車窓に富士山が見えることにもいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 