市参与(読み)シサンヨ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「市参与」の意味・読み・例文・類語

し‐さんよ【市参与】

  1. 〘 名詞 〙 旧制で、特に必要がある市において条例により設けられた名誉職員の一つ。市が電気、ガス、水道、築港など大規模な事業を経営する場合、特別の知識経験をもった専任機関設置を必要とする場合などに置かれた。〔袖珍新聞語辞典(1919)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む