市川権十郎(読み)イチカワ ゴンジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川権十郎」の解説

市川 権十郎(2代目)
イチカワ ゴンジュウロウ


職業
歌舞伎俳優

本名
岡田 菊三郎

別名
初名=嵐 璃喜丸,前名=嵐 芳三郎(3代目)(アラシ ヨシサブロウ),嵐 璃珏(3代目),嵐 璃鶴,俳号=鯉江

屋号
川崎屋

生年月日
嘉永1年 9月15日

出生地
京都府 松原通り西洞院

経歴
11歳の時、3代嵐璃寛の弟子となり璃喜丸を名乗り初舞台。京坂の舞台で活躍し、3代嵐芳三郎を経て、3代璃珏を襲名。慶応3年(1867年)江戸に出て、明治4年璃鶴と改名。同年7月情婦原田お絹の毒殺事件に連座して3年間投獄された。7年出獄後、9代市川団十郎の門下となり、市川権十郎を名乗る。容姿にすぐれ品位があり、旗本役に適した。当たり役に「大盃」の伊井掃部頭、「丸橋忠弥」の伊豆守、「湯殿の長兵衛」の水野などがある。

没年月日
明治37年 3月27日 (1904年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市川権十郎」の解説

市川権十郎 いちかわ-ごんじゅうろう

1848-1904 幕末-明治時代の歌舞伎役者
嘉永(かえい)元年9月15日生まれ。京都で初舞台。2代嵐璃珏(りかく)の養子となり,3代をつぐ。慶応3年から江戸で演じる。明治4年夜嵐お絹の夫毒殺事件に関係して服役。7年9代市川団十郎の門人となり権十郎を襲名。立役(たちやく)で武士事を得意とした。明治37年3月27日死去。57歳。京都出身。本名は岡田菊三郎。前名は嵐芳三郎(3代),嵐璃鶴(りかく)。俳名は鯉江。屋号は川崎屋。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の市川権十郎の言及

【嵐芳三郎】より

…屋号豊島屋。(1)3世(1848‐1904∥嘉永1‐明治37) 明治期の立役市川権十郎が一時芳三郎と称した。(2)4世(1872‐1912∥明治5‐大正1) 本名寺田市太郎。…

※「市川権十郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android