布施河岸(読み)ふせかし

日本歴史地名大系 「布施河岸」の解説

布施河岸
ふせかし

[現在地名]柏市布施

近世、布施村地内に設けられた利根川右岸の河岸場。上流関宿せきやど河岸(現関宿町)さかい河岸(現茨城県境町)下流木下きおろし河岸(現印西市)との間に位置し、鬼怒きぬ川が合流するすぐ下流にあったため奥州筋・銚子・九十九里浜や常陸結城・下妻筋の荷の集荷地点となり栄えた。河岸場は寺山てらやま集落に近い東海とうかい(布施弁天)地先にあり、同所は同川対岸戸頭とがしら(現茨城県取手市)とを結ぶ七里しちりヶ渡の渡船場でもあった。当地で荷揚げされた物資は西方三里余の加村かむら河岸(江戸川左岸、現流山市)あるいは流山河岸まで陸送し、同河岸で再び船に積替えて江戸へ向かった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android