帚木蓬生(読み)ははきぎ ほうせい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「帚木蓬生」の解説

帚木蓬生 ははきぎ-ほうせい

1947- 昭和後期-平成時代の小説家,医師。
昭和22年1月22日生まれ。東大卒業後,TBS勤務をへて九大医学部にまなび,精神科医となる。平成5年八幡厚生病院副院長。かたわら九大在学中から小説をかきはじめ,5年「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞。7年「閉鎖病棟」で山本周五郎賞,9年「逃亡」で柴田錬三郎賞,「賞の柩」で日本推理サスペンス大賞佳作。22年「水神」で新田次郎文学賞。23年「ソルハ」で小学館児童出版文化賞。25年「日御子」で歴史時代作家クラブ作品賞。福岡県出身。本名は森山成彬。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android