デジタル大辞泉
「師説」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐せつ【師説】
- 〘 名詞 〙
- ① 師匠の考え。先生の学説。
- [初出の実例]「近世以降、編竹不レ開、童蒙之煙漸暗、帯草歎レ朽、師説之風無レ伝」(出典:本朝麗藻(1010か)下・夏日於左監門宗次将父亭、聴講令〈大江以言〉)
- 「吾家の師説に正レ之。上の本注に尾張むらじと云があやまりぞ」(出典:日本書紀桃源抄(15C後))
- [その他の文献]〔魏志‐高貴郷公伝〕
- ② 師匠に関する論説。〔韓愈‐師説〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「師説」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 