常田 健
ツネダ ケン
昭和・平成期の洋画家
- 生年
- 明治43(1910)年10月21日
- 没年
- 平成12(2000)年4月26日
- 出生地
- 青森県五郷村(現・浪岡町)
- 学歴〔年〕
- 弘前中〔昭和3年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 青森県文芸協会賞(第12回)〔平成2年〕,青森県文化賞〔平成9年〕
- 経歴
- 青森県五郷村に地主の息子として生まれる。昭和3年上京、川端画学校に入学。5年プロレタリア美術家同盟に入会。18年脱会し帰郷、25年青森美術会創立に参加。リンゴ園を営みながら、60年来、津軽の農民の労働する姿を描き続けた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
常田健 つねた-けん
1910-2000 昭和-平成時代の洋画家。
明治43年10月21日生まれ。川端画学校にまなび,昭和5年プロレタリア美術家同盟に参加。8年脱退して郷里の青森県五郷村(浪岡町)にかえり,リンゴ園を経営しながら津軽の農民の暮らしをえがく。25年青森美術会の創立に参画した。平成12年4月26日死去。89歳。弘前中学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 