日本歴史地名大系 「常神社」の解説
常神社
つねかみしや
[現在地名]三方町常神
古代海人族の創祀と伝え、「若狭国志」によれば創建年代は不詳であるが、寛和二年(九八六)に常神集落の西方海上にる
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
古代海人族の創祀と伝え、「若狭国志」によれば創建年代は不詳であるが、寛和二年(九八六)に常神集落の西方海上にる
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...