幕川温泉(読み)まくがわおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「幕川温泉」の意味・わかりやすい解説

幕川温泉
まくがわおんせん

福島県北部,東吾妻山の中腹に湧く温泉福島市にある。標高 1270mの高所にあり,周囲原生林に囲まれた閑静な環境から保養客が多い。泉質は単純泉。泉温は 73℃。神経痛や胃腸病によい。湯量は豊富で,露天風呂や温泉プールがつくられている。西部磐梯吾妻スカイラインが通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android