年格好(読み)トシカッコウ

精選版 日本国語大辞典 「年格好」の意味・読み・例文・類語

とし‐かっこう‥カッカウ【年恰好】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「としがっこう」とも ) 外見から推測されるおよその年齢。年齢の程合い。年の頃。
    1. [初出の実例]「此君きりゃうよく、身の取まはしりりしく、口上よく、年(トシ)がっこうに合てはよくなさるる」(出典評判記役者口三味線(1699)京)
    2. 「お前さん位の年齢格好(トシガッカウ)息子を見ると思ひ出すが」(出典:落語・お節徳三郎連理の梅枝(1893)〈三代目春風亭柳枝〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む