年貢割符(読み)ねんぐわっぷ

精選版 日本国語大辞典 「年貢割符」の意味・読み・例文・類語

ねんぐ‐わっぷ【年貢割符】

〘名〙 (田畑上中下によって年貢を割りつける意) 江戸時代百姓の納めるべき年貢を記して、村方に渡しておいた目録。年貢免状。
※地方要集録(1741)(古事類苑・政治八一)「関東方にては、御取箇御年貢之可納目録を百姓え年々渡し置き候を、年貢割符と申し候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「年貢割符」の意味・読み・例文・類語

ねんぐ‐わっぷ【年貢割符】

江戸時代、納入すべき年貢額を記入して地方じかたに通達した帳簿地方三帳の一。年貢免状。年貢割付状。下げ札。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android