朝日日本歴史人物事典 「広瀬保庵」の解説
広瀬保庵
生年:文化5(1808)
幕末の医者。通称は格蔵。号は半渓,保庵。甲斐八代郡市川大門村(山梨県西八代郡)生まれ。医をもって市川代官所に仕える。万延1(1860)年,新見正興遣米使節の一行に加わり世界一周した。これは元市川代官森田岡太郎が勘定方組頭として加わったことから,その用人兼典医役として随行したものである。帰国後,『環海航路日記』(1862,江戸須原屋出版),『環海航路新図』を著した。『環海航路日記』は品川沖からハワイ,サンフランシスコ,パナマまでの航海旅行記。<参考文献>村松志孝『甲州叢話』
(酒田正敏)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報