デジタル大辞泉
「床下収納」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆかしたしゅうのう【床下収納】
建物の基礎と床板との間に生じる空間を利用する収納。床に開口部を設けてプラスチック製の収納箱をはめ込み、蓋(ふた)をかぶせて床板の一部とするのが一般的。食品などの保管用に台所に設けることが多いが、洗面所や居室などに作ることもある。
出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
床下収納
床の下にあるスペースを収納にする事。通気の為に取られた床下のスペースを有効に利用するために考えられたもの。より深く取れる1Fの床下を利用する事が主。
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
Sponserd by 