底意地(読み)ソコイジ

精選版 日本国語大辞典 「底意地」の意味・読み・例文・類語

そこ‐いじ‥イヂ【底意地】

  1. 〘 名詞 〙 心の奥そこにひそめもつ意地表面にあらわれていない、その人の本来持っている意地。
    1. [初出の実例]「去に依て高慢にして底意地悪敷軽薄に有之」(出典:諸州人圀記全(1502‐73頃か)越前国)
    2. 「僅かの事にも理屈をこね〈略〉底意地(ソコイヂ)穢く、尻弱に憶病也」(出典:仮名草子浮世物語(1665頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む