庚申庵(読み)こうしんあん

日本歴史地名大系 「庚申庵」の解説

庚申庵
こうしんあん

[現在地名]松山市味酒町二丁目

天明―寛政(一七八一―一八〇一)の俳人栗田樗堂、通称廉屋与三左衛門(加藤暁台の高弟)の草庵。かつて松山の大年寄として、また豪商として活躍した樗堂が、俳諧三昧の簡素な生活を求めてやまず、寛政一二年五二歳の時、隠居所として建築した。初め宮古みやこ町の西方のたんぼの中に建てられたが、現在は住宅街の中に昔の面影をそのまま伝えている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android