デジタル大辞泉
「府下」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐か【府下】
- 〘 名詞 〙
- ① 府城のうち。転じて、みやこのうち。
- [初出の実例]「敵為方を失ひ府下に偪
す」(出典:将門記(940頃か))
- ② 府の行政の下にある地域。また、府の中心地を除いた周辺の地域。
- [初出の実例]「御府下近郷すべて御昵近向々へ御布令あらせられ」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の府下の言及
【麓集落】より
…近世薩摩藩領域内に分布する在郷武士団の居住集落で,軍事的・行政的機能を有する。府下あるいは府本とも書く。藩内では鹿児島城下に居住する城下士のほかに,領域内の100余から110前後の各地に外城(とじよう)を置き,外城衆中(しゆうじゆう)と呼ぶ郷士を配置して藩領の防衛を担当させ,支配層として定着させた。…
※「府下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 