デジタル大辞泉
「庭藤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にわ‐ふじにはふぢ【庭藤】
- 〘 名詞 〙 マメ科の落葉小低木。本州南部・四国・九州の川岸などに生え、庭木にもされる。高さ四〇~一〇〇センチメートル。葉は奇数羽状複葉で、小葉は狭卵形。五、六月ごろ葉腋から長さ一〇~二〇センチメートルの総状花序を出し、紅紫色の蝶形花を多数つける。漢名に胡豆をあてる。いわふじ。〔生物学語彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
庭藤 (ニワフジ)
学名:Indigofera decora
植物。マメ科の落葉小低木,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 