庵治温泉(読み)あじおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「庵治温泉」の意味・わかりやすい解説

庵治温泉
あじおんせん

香川県中部,高松市北東部にある温泉檀ノ浦を挟んで屋島と対する庵治半島の先端に湧く。泉質硫黄泉泉温は 18~20℃。平家の落ち武者が教えた温泉と伝わる。周辺には源平合戦古戦場五剣山四国八十八ヵ所第 85番札所の八栗寺などの名所があり,観光客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む