百科事典マイペディア「四国八十八ヵ所」の解説
四国八十八ヵ所【しこくはちじゅうはっかしょ】
→関連項目足摺岬|石手寺|観音寺|金剛頂寺|金剛福寺|西国三十三所|志度寺|巡礼|白峰|善通寺|竹林寺|徳島[県]|最御崎寺|室戸阿南海岸国定公園|屋島
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...