日本歴史地名大系 「庶路川」の解説
庶路川
しよろがわ
白糠町の東部を流れる二級河川。流路延長六六・八キロ(うち指定区間五一・八キロ)、流域面積三二八・七平方キロ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
白糠町の東部を流れる二級河川。流路延長六六・八キロ(うち指定区間五一・八キロ)、流域面積三二八・七平方キロ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...