廬山記(読み)ろざんき(その他表記)Lu-shan-ji

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「廬山記」の意味・わかりやすい解説

廬山記
ろざんき
Lu-shan-ji

中国,宋の陳舜兪が煕寧5 (1072) 年に著わした地誌仏教儒教,道教ゆかりの地として有名な廬山著者実際に歩いて著わしたもので,その名跡や廬山に関係の深い人々の略伝なども記している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む