延命菩薩(読み)エンメイボサツ

デジタル大辞泉 「延命菩薩」の意味・読み・例文・類語

えんめい‐ぼさつ【延命菩薩】

普賢ふげん延命菩薩」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「延命菩薩」の意味・読み・例文・類語

えんめい‐ぼさつ【延命菩薩】

  1. 仏語密教延命法本尊普賢菩薩(ふげんぼさつ)因位とした果位菩薩で、五仏の宝冠を頂き、千葉(せんよう)の蓮華座上に座する。普賢菩薩が灌頂(かんじょう)を受けて金剛杵(こんごうしょ)を授けられたときは金剛薩埵(こんごうさった)というのに対して、延命三昧(さんまい)にあるときの称。また、二臂(ひ)である延命に対して、二〇臂を備えた菩薩としてあらわされたものは普賢延命菩薩というとされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android