延命法(読み)エンメイホウ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「延命法」の意味・読み・例文・類語

えんめい‐ほう‥ホフ【延命法】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。密教で寿命を延ばし、増益智慧(ちえ)敬愛を得ることを祈願する二種の修法。単に延命法というときは、金剛薩埵(こんごうさった)を本尊とする修法と、普賢菩薩(ふげんぼさつ)を本尊とする普賢延命法を指す。そのほか如法延命法などがある。
    1. [初出の実例]「又下知近江国。禁諸殺生。縁梵釈寺修延命法故也」(出典続日本後紀‐嘉祥三年(850)二月甲寅)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む