デジタル大辞泉
                            「因位」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    いん‐い‥ヰ【因位】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 仏語。仏になるために修行している位。また、その期間。仏道修行の果である仏の位に対する、菩薩の地位。因地。いんに。⇔果位。- [初出の実例]「観音も亦爾(しか)り。正覚を成すと雖も、有情を饒益(ねうやく)せむが故に、因位に居り」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
 
 
            
		
                      
                    いん‐に‥ヰ【因位】
              
                        - 〘 名詞 〙 「いんい」の連声。- [初出の実例]「釈迦仏のいんにじゅどう菩薩とおはせし時」(出典:幸若・常盤問答(室町末‐近世初))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    因位
いんに
        
              
                        仏教用語。修行の結果に到達するまでの過程を原因とみなしていう。結果としての悟りにいたる以前の修行の過程,また求道者である菩薩の段階のこと。因地 (いんじ) ともいう。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 