弁天島温泉(読み)べんてんじまおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「弁天島温泉」の意味・わかりやすい解説

弁天島温泉
べんてんじまおんせん

静岡県南西部,浜名湖南端浜松市西区にある温泉。 1960年新しく開かれた温泉地で,海浜公園一帯にホテル旅館などが立ち並ぶ。夏季には,海水浴や潮干狩り,舟釣りなどの客でにぎわう。泉質塩化物泉泉温は 20℃前後。神経痛リウマチ,胃腸病などにきくといわれる。海中に浮かぶ赤大鳥居がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む