デジタル大辞泉
「引落す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひき‐おと・す【引落】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 人・物などを高いところから下へ引っぱって落としたり、倒したりする。または、堕落させる。引きおろす。
- [初出の実例]「こよなき横がみより引おとしけるに、轅(ながえ)ばかり出でたりける」(出典:落窪物語(10C後)二)
- ② 貸金などを、その相手への支払いなどからさし引く。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- ③ 支払人と受取人の間で所定の期日と金融機関を定め、所定期日に支払人の口座預金から受取人口座へ自動振替または送金する。「公共料金を引き落とす」
- ④ 相撲で、「引落し③」の技をかける。〔相撲講話(1919)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 