張北事件(読み)ちょうほくじけん

百科事典マイペディア 「張北事件」の意味・わかりやすい解説

張北事件【ちょうほくじけん】

(1)第1次。1934年,内モンゴル調査行中の日本軍将校が,張北で中国軍に暴行された事件。第29軍長宋哲元の謝罪解決。(2)第2次。翌年関東軍の特務機関員が,張北で中国軍に数日間監禁された事件。日本軍はこれを口実に,責任者の処分,チャハル省内における日本側の行動の自由,宋哲元軍の長城線以北からの撤退などを認めさせた土肥原=秦徳純協定を結んだ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む