デジタル大辞泉
「強取」の意味・読み・例文・類語
ごう‐しゅ〔ガウ‐〕【強取】
[名](スル)暴行を加えたり脅迫したりして奪い取ること。強奪。「金品を強取する」
きょう‐しゅ〔キヤウ‐〕【強取】
[名](スル)無理やりに奪い取ること。「他人の財物を強取したる者」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐しゅキャウ‥【強取】
- 〘 名詞 〙
- ① 無理やりに奪い取ること。ごうしゅ。
- [初出の実例]「暴行又は脅迫を以て他人の財物を強取したる者は」(出典:刑法(明治四〇年)(1907)二三六条)
- ② 無理やりに、自分に有利な方向にもっていこうとすること。
- [初出の実例]「温泉客が亭主の笑顔から値段の応対を強取しようとでもするときには」(出典:温泉(1930)〈梶井基次郎〉一)
ごう‐しゅガウ‥【強取】
- 〘 名詞 〙 無理に取りあげること。強奪。きょうしゅ。〔英和外交商業字彙(1900)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「強取」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 