弾琴緒(読み)だん ことお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「弾琴緒」の解説

弾琴緒 だん-ことお

1847-1917 明治-大正時代歌人
弘化(こうか)4年3月16日生まれ。橋本香坡(こうは)に漢学を,大阪で中村良顕(よしあき)に和歌をまなぶ。明治5年兵庫県戸籍掛となり,「民法戸籍類纂(るいさん)」を編集した。大正6年12月13日死去。71歳。摂津伊丹(兵庫県)出身。名は舜平。号は桐園。歌集に「類題秋草集」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android