デジタル大辞泉
「当意」の意味・読み・例文・類語
とう‐い〔タウ‐〕【当意】
その場で即座に考え出すこと。その場にぴったりあてはまるように工夫すること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐いタウ‥【当意】
- 〘 名詞 〙 その場で即座に考えたり、工夫したりすること。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「当意(トウイ)のうそをつきまぜ」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「当意」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 