デジタル大辞泉
「楔子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けっ‐し【楔子】
- 〘 名詞 〙
- ① くさび。また、かすがい。
- [初出の実例]「我兵は楔子の如く彼が戦線の中央を突き凹めて」(出典:浮城物語(1890)〈矢野龍渓〉六一)
- ② 平形のくさびの一種。機械の軸と軸、または軸と筒を締結するのに用いるもの。コッター。
- ③ 物事の最も大事な所。重要な点。
- [初出の実例]「まづそれは一つの楔子として、それとしておいて」(出典:太陽のない街(1929)〈徳永直〉桎梏)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「楔子」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 