デジタル大辞泉
「当月」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐げつタウ‥【当月】
- 〘 名詞 〙 この月。今月。また、そのことのあった月。とうがつ。
- [初出の実例]「右、以国守当月十四日霍乱、起居不レ得」(出典:正倉院文書‐(宝亀三年)(772)田部国守解)
- 「三百両御かりうけ申ます。返済はきっととう月すへにはいたします」(出典:黄表紙・高漫斉行脚日記(1776)中)
- [その他の文献]〔北史‐斉宗室諸王伝上・永安簡平王浚〕
あたり‐づき【当月】
- 〘 名詞 〙 その物事に出会う月。特に、出産する月。産み月。臨月。当たる月。
- [初出の実例]「弟よめは、ことゆへなく、そのあたり月にいたりて、玉のやうなる男子をうみけり」(出典:仮名草子・智恵鑑(1660)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「当月」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 