当麻豊浜(読み)たいまの とよはま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「当麻豊浜」の解説

当麻豊浜 たいまの-とよはま

?-681 飛鳥(あすか)時代官吏
当麻皇子の子。用明天皇の孫。聖徳太子の甥(おい)にあたる。姓(かばね)は公(きみ)。位は小紫(しょうし)(のちの従四位に相当)。天武天皇10年2月30日死去。13年当麻公に真人(まひと)姓があたえられているが,子の国見のこととみられる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む