デジタル大辞泉
「形貌」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐ぼう‥バウ【形貌】
- 〘 名詞 〙 物のかたち。また、人のすがた。容姿。容貌。
- [初出の実例]「形㒵猶在レ目。恋慕幾動レ魂」(出典:本朝麗藻(1010か)下・贈心公古調詩〈具平親王〉)
- 「竹一の無智なお世辞が、いまはしい予言として、なまなまと生きて来て、不吉な形貌を呈するやうになったのは」(出典:人間失格(1948)〈太宰治〉第二の手記)
- [その他の文献]〔墨子‐大取〕
ぎょう‐みょうギャウメウ【形貌】
- 〘 名詞 〙 ( 「みょう」は「貌」の呉音 ) 姿。かおかたち。容姿。けいぼう。
- [初出の実例]「見れば、若く盛なる女の、形㒵(ぎゃうめう)端正なる、死て臥たり」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「形貌」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 