役者染(読み)ヤクシャゾメ

精選版 日本国語大辞典 「役者染」の意味・読み・例文・類語

やくしゃ‐ぞめ【役者染】

  1. 〘 名詞 〙 歌舞伎の人気役者の好みの染模様や染め方。また、その染物。瀬川染・市松染・伝九郎染の類。
    1. [初出の実例]「金々先生の出たち、八丈八端の羽織、〈略〉役者染の下着」(出典:黄表紙・金々先生栄花夢(1775)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android