日本歴史地名大系 「待乳山」の解説 待乳山まつちやま 東京都:台東区旧浅草区地区浅草聖天町待乳山浅草七丁目に隅田川に面してある標高約一〇メートルの小丘。自然地形とは考えられず、中世あるいは近世初期の造成によってできたとする説がある。山上には聖天(しようでん)宮が祀られ、浅草寺衆徒一二ヵ寺の一である本龍(ほんりゆう)院が別当となっている。待乳は真土・信土・亦打とも記される(「江戸名所図会」など)。また金龍(きんりゆう)山の名称もあり、推古天皇三年浅草寺観音出現地の先端が盛上り一夜にして山となった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 新築別荘の管理・清掃/経験者は即戦力/高時給1800円/駐車場有/未経験可/家事の延長で働ける 株式会社ユーライフ 神奈川県 箱根町 時給1,800円~ アルバイト・パート ショッピングセンターで清掃スタッフ/午後から短時間/週3~/オープニング/車・バイク通勤OK/未経験歓迎 株式会社不二ビルサービス 奈良県 橿原市 時給1,000円 アルバイト・パート Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の待乳山の言及 【聖天】より …とくに大根を用いるのは,性器を表現するものと思われる。民間信仰として栄え,奈良の生駒聖天(宝山寺)や東京浅草の待乳山(まつちやま)の聖天は,現代も信仰の拠点として知られている。【宮田 登】。… ※「待乳山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 スーパーの清掃スタッフ/オープニング店舗 スーパー万代 香芝西真美店 奈良県 香芝市 時給1,030円 アルバイト・パート 宿泊施設の清掃スタッフ 新光明飾株式会社 兵庫県 神戸市 時給1,100円~ アルバイト・パート Sponserd by