 文公下〕
文公下〕
 、武王を相(たす)け、紂を誅し奄を伐つ。~書に曰く、丕(おほ)いに顯らかなる哉(かな)、
、武王を相(たす)け、紂を誅し奄を伐つ。~書に曰く、丕(おほ)いに顯らかなる哉(かな)、 王の
王の (はかりごと)、丕いに承(う)くる哉、武王の烈、我が後人を佑
(はかりごと)、丕いに承(う)くる哉、武王の烈、我が後人を佑 し、咸(ことごと)く正を以てして缺くる無し。
し、咸(ことごと)く正を以てして缺くる無し。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...