デジタル大辞泉
「御侍」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐さぶ【御侍】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語。「おさぶらい(御侍)」の略 ) 侍(さむらい)を軽んじていう語。おさむ。
- [初出の実例]「土倚(はい)がほんでござるといわれて、かのおさぶ、ものをいわなんだ」(出典:咄本・正直咄大鑑(1687)黄)
み‐さぶらい‥さぶらひ【御侍】
- 〘 名詞 〙 貴人を敬いそのそばに仕える従者をいう語。みさぶらいびと。
- [初出の実例]「みさぶらひみかさと申せ宮木ののこの下露は雨にまされり〈みちのくうた〉」(出典:古今和歌集(905‐914)東歌・一〇九一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 