デジタル大辞泉
「御婆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐ばあ【御婆】
- 〘 名詞 〙 ( 「おばば(御婆)」の変化した語 )
- ① 老婆。老女。または祖母。おばあさん。
- [初出の実例]「傲慢で生意気で好(い)いお婆(バア)のくせに色気沢山(たっぷり)で」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉ハイカラ紳士)
- ② 江戸時代、深川の岡場所などで、遊女の監督、世話などをする女をいう。
- [初出の実例]「おふさどん、はばかりだがの、たばこと紙をおばあにさういって、とりよせてくんねへごしゃうだにヨ」(出典:洒落本・仕懸文庫(1791)四)
- ③ 女郎。遊女。おば。
- [初出の実例]「こげだおばおらいらぬとつきはなせば」(出典:洒落本・温泉の垢(1798頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 