御宿政友(読み)みしゅく まさとも

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「御宿政友」の解説

御宿政友 みしゅく-まさとも

?-1615 織豊-江戸時代前期の武将
もと北条氏の家臣結城秀康につかえたが,秀康の子松平忠直の代にはなれる。のち大野治長にまねかれて豊臣秀頼の臣となり,大坂城にはいる。大坂夏の陣で慶長20年5月7日討ち死にした。通称勘兵衛

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む