デジタル大辞泉
「御店」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐たな【御店】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① 奉公人、または出入りの職人などが、その商家を敬っていう語。
- [初出の実例]「お店(タナ)のお方々へおっしゃりおかれまして下さりますやうに」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
- ② 相手の所有または差配する借家をさしていう語。
- [初出の実例]「おまへはお家主様でござりますか。べつの事でもござりませぬが、おたなの孫介どのに」(出典:黄表紙・孔子縞于時藍染(1789)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 