御座らっしゃる(読み)ゴザラッシャル

デジタル大辞泉 「御座らっしゃる」の意味・読み・例文・類語

ござらっしゃ・る【御座らっしゃる】

[動ラ五(四)]《動詞「ござる」の未然形助動詞「しゃる」が付いてできた語》
「いる」「来る」「行く」の意の尊敬語。いらっしゃる。
「四十以上の人は一人も―・らぬ」〈魯庵社会百面相
補助動詞)補助動詞「いる」の意の尊敬語。…ていらっしゃる。
「大事にかけて―・るお心懸けも天晴あっぱれなり」〈鏡花・註文帳〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御座らっしゃる」の意味・読み・例文・類語

ござらっ‐しゃ・る【御座しゃる】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 動詞「ござる」の未然形に助動詞「しゃる」が付いてできたもの )
  2. [ 一 ] 「来る」「いる」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。
    1. [初出の実例]「それでも御惣領がお独(ひとり)ござらっしゃれば沢山でございます」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)
  3. [ 二 ] 補助動詞「いる」の尊敬語。…ていらっしゃる。
    1. [初出の実例]「胡蝶の香合はおらが旦那の倉岡さまが御所持なされてござらっしゃれば」(出典:歌舞伎・当龝八幡祭(1810)序幕)

御座らっしゃるの補助注記

命令形は「ござらっしゃい」の形をとることがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android