デジタル大辞泉 「御手元」の意味・読み・例文・類語 お‐てもと【▽御手元/▽御手▽許】 1 相手を敬って、その手元をいう語。「―の資料をご覧ください」2 《料理屋などで、客の手元に置くところから》箸はし。[類語](2)箸・割り箸・菜箸・太箸・取り箸・塗り箸・火箸 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
食器・調理器具がわかる辞典 「御手元」の解説 おてもと【御手元/御手許】 箸(はし)。◇料理屋などで、食膳の最も手前に置くことから。 出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報 Sponserd by