御
野村
みまやのむら
[現在地名]下呂町御厩野
野尻村の東竹原川最上流の比較的平坦な傾斜地に広がる。東は美濃国恵那郡加子母村(現加子母村)。「みまえの」ともいう。南北街道(竹原道)が通る。国境舞台峠は鎌倉より源頼家が訪れた折、猿楽を観賞したところとされ(飛騨国中案内)、諸将が馬をつないだ場所が当地だとも伝える。北東に位置する三国山(鞍掛山)は飛騨・美濃・信濃三国の国境で、竹原川(御厩野川)の水源。慶長一〇年(一六〇五)の飛騨国郷帳に村名がみえ、高二一八石余、うち田一四六石余・畑七二石余、物成六五石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 