徳島県立近代美術館(読み)とくしまけんりつきんだいびじゅつかん

百科事典マイペディア 「徳島県立近代美術館」の意味・わかりやすい解説

徳島県立近代美術館【とくしまけんりつきんだいびじゅつかん】

徳島市八万町の徳島県文化の森総合公園内にある美術館。1990年開館。徳島県ゆかりの美術家をはじめ,〈人間〉をテーマとした内外の近現代作品を収蔵展示,P.ピカソやY.クラインなどの作品をもつ。周辺博物館図書館などとともに文化施設の中核をなす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の美術館・博物館INDEX 「徳島県立近代美術館」の解説

とくしまけんりつきんだいびじゅつかん 【徳島県立近代美術館】

徳島県徳島市にある美術館。平成2年(1990)創立。ピカソやイサム・ノグチなど、20世紀の芸術作品を中心に収蔵・展示する。文化の森総合公園内にある。
URL:http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/
住所:〒770-8070 徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内
電話:088-668-1088

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android