百科事典マイペディア 「徳島県立近代美術館」の意味・わかりやすい解説 徳島県立近代美術館【とくしまけんりつきんだいびじゅつかん】 徳島市八万町の徳島県文化の森総合公園内にある美術館。1990年開館。徳島県ゆかりの美術家をはじめ,〈人間〉をテーマとした内外の近現代作品を収蔵・展示,P.ピカソやY.クラインなどの作品をもつ。周辺の博物館・図書館などとともに文化施設の中核をなす。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
日本の美術館・博物館INDEX 「徳島県立近代美術館」の解説 とくしまけんりつきんだいびじゅつかん 【徳島県立近代美術館】 徳島県徳島市にある美術館。平成2年(1990)創立。ピカソやイサム・ノグチなど、20世紀の芸術作品を中心に収蔵・展示する。文化の森総合公園内にある。 URL:http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/ 住所:〒770-8070 徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 電話:088-668-1088 出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報 Sponserd by