徳川宗敬(読み)トクガワ ムネヨシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「徳川宗敬」の解説

徳川 宗敬
トクガワ ムネヨシ


肩書
元・参院議員(緑風会),神社本庁統理,日本博物館協会長

旧名・旧姓
旧名=敬信

生年月日
明治30年5月31日

出生地
東京・向島

学歴
東京帝大農学部林学科〔大正12年〕卒

学位
農学博士〔昭和16年〕

経歴
出身は御三家の一つ、水戸徳川家。二男のため、大正5年20歳で一橋徳川家の養子となり、9年池田仲博侯爵長女と結婚、12代目当主に。宮内省官吏、ベルリン留学を経て、貴院議員。戦後昭和22年参院議員となり、41年伊勢神宮大宮司、51年神社本庁統理。この間一貫して緑の保護運動に力を注ぎ、国土緑化推進委員会理事長も務める。また59年には家宝計5600点を茨城県立歴史館に寄贈した。

受賞
勲二等旭日重光章〔昭和42年〕 勲一等瑞宝章〔昭和56年〕

没年月日
平成1年5月1日

家族
妻=徳川 幹子(茨城県婦人会館顧問) 父=徳川 篤敬(侯爵)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「徳川宗敬」の解説

徳川 宗敬
トクガワ ムネヨシ

昭和期の華族,農学者,政治家 神社本庁統理;日本博物館協会長;元・参院議員(緑風会)。



生年
明治30(1897)年5月31日

没年
平成1(1989)年5月1日

出生地
東京・向島

旧姓(旧名)
徳川 敬信

学歴〔年〕
東京帝大農学部林学科〔大正12年〕卒

学位〔年〕
農学博士〔昭和16年〕

主な受賞名〔年〕
勲二等旭日重光章〔昭和42年〕,勲一等瑞宝章〔昭和56年〕

経歴
出身は御三家の一つ、水戸徳川家。二男のため、大正5年20歳で一橋徳川家の養子となり、9年池田仲博侯爵の長女と結婚、12代目当主に。宮内省官吏、ベルリン留学を経て、貴院議員。戦後昭和22年参院議員となり、41年伊勢神宮大宮司、51年神社本庁統理。この間一貫して緑の保護運動に力を注ぎ、国土緑化推進委員会理事長も務める。また59年には家宝計5600点を茨城県立歴史館に寄贈した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳川宗敬」の解説

徳川宗敬 とくがわ-むねよし

1897-1989 昭和時代の政治家,林学者。
明治30年5月31日生まれ。水戸徳川家の出身で一橋家徳川達道(さとみち)の養子。昭和14年貴族院議員。21年最後の貴族院副議長となる。22年参議院議員(緑風会)。伊勢神宮大宮司,神社本庁統理,国土緑化推進委員会理事長,日本林業経営者協会会長などをつとめた。東大講師として日本林業史を講義した。平成元年5月1日死去。91歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「徳川宗敬」の解説

徳川 宗敬 (とくがわ むねよし)

生年月日:1897年5月31日
昭和時代の政治家;林学者。参議院議員;日本博物館協会長
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android