デジタル大辞泉
「徳星」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐せい【徳星】
- 〘 名詞 〙
- ① 瑞祥のしるしとしてあらわれる星。景星。〔史記‐孝武本紀〕
- ② ( 後漢の陳寔が子姪と荀淑の家で論議した時、徳星集まるの象があり、史官が今賢人が集まっているであろうと奏した「続晉陽秋」に見える故事による ) 徳のある人。賢人。
- [初出の実例]「嗟乎今日所レ恨徳星已少歟」(出典:万葉集(8C後)一七・三九七三・題詞)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「徳星」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 