心に染む(読み)ココロニソム

デジタル大辞泉 「心に染む」の意味・読み・例文・類語

こころ・む

(「染む」が五(四)段活用の場合)気に入る。心にかなう。「―・まない結婚をすすめられる」
(「染む」が下二段活用の場合)深く心を寄せる。傾倒する。
皆人の―・むる桜花いくしほ年に色まさるらむ」〈千載・春上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心に染む」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 に 染(し)

  1. [ 一 ] ( 「染む」が自動詞四段活用の場合 ) 心に深く刻みこまれて離れない。深く心に感じる。印象にしみじみと焼きつく。
    1. [初出の実例]「韓人(からひと)の衣染むと云ふ紫の情爾染(こころニしみ)て思ほゆるかも」(出典万葉集(8C後)四・五六九)
  2. [ 二 ] ( 「染む」が他動詞下二段活用の場合 ) 心を傾ける。思いつめる。執心する。
    1. [初出の実例]「見奉る人々、若きは心にしめてめでたしと思奉る」(出典:源氏物語(1001‐14頃)総角)
    2. 「その教に随ふて、心にしめて身に行ふ」(出典:仮名草子・浮世物語(1665頃)四)

心に染むの補助注記

[ 二 ]は「占(し)む」をあてる説もある。


こころ【心】 に 染(そ)

  1. [ 一 ] ( 「染む」が自動詞四段活用の場合 ) 気に入る。意にかなう。強く心が引かれる。
    1. [初出の実例]「白雲はたち隔つれど紅のうす花桜こころにぞそむ〈藤原師実〉」(出典:詞花和歌集(1151頃)春・一九)
    2. 「心に染(ソマ)ぬ諂(へつら)ひも、主人を大事と存ずるから」(出典:浄瑠璃仮名手本忠臣蔵(1748)九)
  2. [ 二 ] ( 「染む」が他動詞下二段活用の場合 ) 深く心を寄せる。執心する。
    1. [初出の実例]「色なしと人や見るらん昔より深き心にそめてしものを〈源能有〉」(出典:古今和歌集(905‐914)雑上・八六九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android