心理描写(読み)シンリビョウシャ

精選版 日本国語大辞典 「心理描写」の意味・読み・例文・類語

しんり‐びょうしゃ‥ベウシャ【心理描写】

  1. 〘 名詞 〙 小説・映画などで、人物の心理の有様推移を描写すること。
    1. [初出の実例]「ラスコリニコフの心理描写よりも却ってこちらの方が好いやうに私には思はれた」(出典:東京の三十年(1917)〈田山花袋〉私の最初の翻訳)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む